大切な結婚記念日に飲みたい。日本のワインおすすめまとめ

大切な結婚記念日に飲みたい。日本のワインおすすめまとめ

今年の結婚記念日には日本のワインで大切なパートナーと一緒にお祝いをしませんか?最近は日本のワインにもさまざまな手法が取り入れられており、産地に合わせてさまざまな味わいを楽しむことができます。ここでは日本国内で開催されているイベントとともに、おすすめのワインや選ぶときのコツを紹介します。

日本のワインの特徴は?

まず初めに、同じものであると思われがちな、国産ワインと日本ワインの違いを知っておく必要があります。国産ワインとは海外から輸入されたブドウを原料に日本国内で醸造して作られたものであっても「国産ワイン」と呼ぶことに対し、日本ワインは日本のブドウのみでつくられたものをさしているのです。2015年10月には国税庁から日本ワインの表示告示が定められましたので、この機会にきちんと理解しておくと良いですね。

日本ワインの有名な産地としては山梨県の勝沼市や甲州市、長野県の塩尻市が挙げられます。ここ何年かはワインの後継者も増え、全国各地でワイン造りが盛んになっています。日本のワインはヨーロッパやアメリカのものに比べて繊細で、柔らかい味わいのものが多いのが特徴。魚介類や和食など口当たりがよく素材の味を生かした料理によく合うでしょう。近年ではその品質がどんどん向上し、深みのある伸びやかで芳醇なものも登場しています。

日本はワイン用のブドウをつくるためには、決して恵まれた土地とは言えません。しかし、そのなかでも標高が高く、山に囲まれていて降水量が少ない地域を選んでワイン作りに丁寧に取り組んでいる職人たちの努力を実感することができます。

日本ワインを選ぶ際のワンポイントアドバイス

現在日本ワインの品質の向上はめざましいものがありますが、その一方で未だに「日本ワインはコクがなくてつまらない」と思っている人も存在します。そんな人にも間違いなく喜んでもらえる日本ワインを選びたいものです。
やはり有名産地のワインを選ぶと、バランスの取れた味わいの一本を見つけやすくなるでしょう。山梨県の勝沼産や、北海道の十勝産は全国的に知名度が高く、用意すると「おっ」と良い反応をしてもらえる可能性が高まります。
味以外を重視するのであれば、お互いの思い出の場所で作られたワインがあれば二人の記念日が盛り上がること請け合いです。

全国の日本ワイン

日本国内で醸造されているワインは多数存在します。

  • 北海道 ケルナー 2013(北海道)
  • 南陽ワイン・プレミアム(山形県)
  • 岩の原ワイン ヘリテイジ 2013(新潟県)
  • シャンモリ 甲州シュール・リー 2014(山梨県)
  • マルス 穂坂シャルドネ スパークリング 2008(山梨県)
  • NACシャルドネ[樽熟] 2014(長野県)
  • ソラリス 信濃リースリング(長野県)
  • 奥出雲ワイン シャルドネアンウッディッド(島根県)
  • グランポレールモンイストワール甲州(岡山県)
  • TOMOE マスカット・ベリーA 木津田ヴィンヤード 2013(広島県)
  • 肥後赤椿マスカット・ベリーA(熊本県)
  • 安心院スパークリングワイン(大分県)
  • 五ヶ瀬ワイン ナイアガラ(宮崎県)

いつもと違う記念日に。国内で楽しめるワインイベント

今日本国内では数々のワインイベントが開催され、盛り上がりを見せています。最近のイベントでは単にワインのテイスティングと購入ができるというだけではなく、ワインに合わせた料理をじっくりと味わえたり、ワイン以外のイベントが同時に行われていたりすることが特徴です。あまりワインに詳しくないという人も気軽に楽しむことができます。
日本ワイナリー協会が豊洲で開催している「日本ワインMATSURI祭」は、1杯300円で日本のワインが楽しめるイベント。手頃な価格でワインが楽しめるのがポイントです。
日本ワイナリー協会では博物館での展示やセミナーなども開催しているため、イベントをチェックしていると日本ワインの知識を深めることができるでしょう。


結婚記念日におすすめの日本ワインを紹介しました。ヨーロッパやアメリカのワインも素敵ですが、日本のワインに安心感を覚えるのはやっぱり日本人ならではのことでしょう。結婚記念日にふさわしい一本を選んで、職人のこだわりをじっくりと味わいましょう。

夫婦で行きたいワイナリーツアーはこちら

愛知県で主婦をしながらライターをしています。食べることとお酒を飲むことが大好きで食レポをよくアップしています。ファッションにも興味があって、インスタを活用しています。これからいい記事を書いていきたいと思っているのでよろしくお願いします。

夫婦のヒトコマ劇場夫婦のヒトコマ劇場