実家へ帰省に手土産は必要?品選びで気を付けたいポイント

実家へ帰省に手土産は必要?品選びで気を付けたいポイント

結婚後、年末年始やゴールデンウィーク、お盆など長期休暇の取りやすい時期には、夫の実家または妻の実家に帰省する夫婦は多いと思います。特に結婚後初めて帰省する場合、ちょっとした気の緩みが無礼な行いに繋がり、実家との関係が悪くなってしまう可能性もあります。そうならないためにも気遣いやマナーを怠ってはいけません。その中の一つが「手土産」ですが、何を選べば良いか、値段はどれくらいが良いのか等、判らないことも多いはず。今回は、そんな帰省時の手土産についてまとめました。

そもそも手土産は必要?

帰省するだけでも大変なので、手土産なんて考えていなかったという方も居るかと思います。
そもそも手土産が必要かどうかは、実家との関係性によると言えるでしょう。実家が近所にあり年中顔を合わす関係や、実家から手土産は要らないと事前に釘を刺されているなら手土産は不要と考えて良いかもしれません。
いずれにせよ、手土産はあって困るものではないので、結婚後初めての帰省であるなら持っていくのが無難です。

いくらくらいの手土産が妥当か

一般的に多い価格帯は1000円~3000円と言われています。
安すぎても失礼ですし、逆に高価すぎる物だと次回以降のハードルが上がってしまいます。夫婦の経済状況や帰省の頻度など、長期的な視点で価格を決定すると良いでしょう。

どんな物を選べばいいか

一般的に最も多く、無難な手土産は「消費物」です。
特に、地域の特産品や有名店の食べ物やお酒、お菓子類など実家では手に入らないご当地物であれば喜ばれます。

ただし人によって好き嫌いが分かれるところでもありますので、実家の両親が好きなものを事前にリサーチしておくと失敗しません。また、食べ物に関して気を付けたいのが消費期限です。帰省したその日に食べきる予定なら大丈夫ですが、後日ゆっくり食べてもらうのであれば、量が多く日持ちしない物は避けるべきでしょう。

帰省時に毎回手土産を用意するのであれば、できるだけレパートリーを増やしておくと迷いません。季節ごとに変わる旬の名産物を選ぶ人や、自分でお菓子などを手作りして持って行くという人もいますので、手土産選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

また、旅行に出かけることが多い夫婦ならば、旅行先のお土産をそのまま実家の手土産にしても良いと思います。地元で選ぶにせよ旅行先で選ぶにせよ、手土産の品選びでは、できるだけ早い段階から情報収集をしておくと直前になって焦りません。
結婚後も実家には何かとお世話になることも多いかもしれませんので、両親に喜んで貰える手土産を選び、良好な関係を続けていきたいものですね。

帰省土産で喜ばれるのはこちら

デビューして間もない新人ライターです。最近気まぐれで筋トレも始めました。好奇心旺盛で、気になることはとことん調べます。自分なりの目線で、女子の助けになるような記事を書いていけたらと思っています。

夫婦のヒトコマ劇場夫婦のヒトコマ劇場